私たち兵庫県塗装工業協同組合は、1964年兵庫県知事認可により塗装専門業者で組織された団体として設立。以来50余年歴史を重ね、各方面より高い信頼をいただいております。建築塗装検定(1、2級)や鋼橋塗装検定(1、2級)などの国家検定の委託を受け実施しております。さらに、組合を通しての資材共同購入や県内業界関連の情報発信、塗装関連の研修やセミナーの実施を通して技術技能の向上を行っています。また、近年急増している飛び込み営業での不良塗装工事被害に対する警察による捜査や、消費者センターからの相談にも協力しています。
会員数 45名
理事長 岡 一郎
委員会
総務委員会
検定委員会
金融委員会
需要委員会
技術委員会
企画委員会
購買委員会
安全委員会
組合事務局
住所 〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通2丁目2-3
電話 078-862-6684
Fax. 078-862-6685
E-mail hyo-toso@oregano.ocn.ne.jp
H.P. http://www.hyogokentosokoogyo.com・・・・・
加盟団体
兵庫県中小企業団体中央会
兵庫県職業能力開発協会
兵庫県技能士会連合会
神戸市技能職団体連合会
近畿塗装協同組合連合会
当組合の活動
■ 建築・鋼橋塗装技能検定
兵庫県職業能力開発協会から委託をうけ、建築塗装技能検定、鋼橋塗装技能検定を行っています。
また、「塗装技術には自信あるが、実技検定のポイントがどこに置かれているか不安だ」「学科といっても、何をやっていいのかわからない」といった方のために、検定のポイントを検定合格者の実演を以って解説する実技講習、学科試験においては過去問題を中心に解説する学科講習を開催しています。
- 建築塗装検定1-1
- 建築塗装検定1-2
- 建築塗装検定1-3
- 建築塗装検定1-4
- 建築塗装検定1-5
■ 技能フェスタ
技能グランプリ&フェスタ実行委員会(兵庫県・神戸市・兵庫県技能士会連合会・神戸市技能職団体連合会の4者共催)主催で毎年11月上旬に行われている、ひょうご技能グランプリ&フェスタにおいて、ブースの出展をし、塗装への理解の一環としてお子様を中心に塗装体験をしていただき、また、来場者に対し一般的な塗装についてのアドバイスを行っています。
- 技能フェスティバル1-1
- 技能フェスティバル1-2
- 技能フェスティバル1-3
■ ものづくり体験学習
兵庫県ものづくり大学校ものづくり体験館にて兵庫県内中学生を対象に、兵庫の「匠」によるものづくり体験に参加しています。
http://taikenkan.monodai.ac.jp/?page_id=8
また、特別支援学校の生徒を対象にしたものづくり体験学習にも協力しています。
高齢者の職業を推進している兵庫県シルバー人材センター協会主催のシニアワークプログラムにおいて、「塗装作業」技能講習会の講師をしています。
- ものづくり体験学習1-1
- ものづくり体験学習1-2
- ものづくり体験学習1-3
- ものづくり体験学習1-4
- ものづくり体験学習1-5
- ものづくり体験学習1-6
■ 安全大会
(一社)日本塗装工業会兵庫県支部と合同で毎年安全大会を開催しています。安全大会を通じて作業の安全推進と啓蒙活動を行っています。
■ 講習会
新しい塗料についての知識や塗装技術を修得するための技術講習会や、経営に資する講習会を(一社)日本塗装工業会兵庫県支部と共催で開催しています。
■ 花時計ギャラリー
神戸市役所近くの地下街にある,さんちか通路展示場花時計ギャラリーに塗装についての展示出展を定期的に行っています。